-
トラック業界裏話
トラック不足がついに表面化か
2024年10月7日
この前もそうだったが、台風で荷動きが狂ってしまうと、その後が大変。
ドライのウイング車だと余裕があるかもしれないが、平ボディーは話が別。どこを探しても見つからず、社長ら内勤の幹部がハンドルを握って予備車を走らせる光景が多く見られた。
その分だけ運賃も確実に上昇しているが、この先に景気が上向いて荷動きが活発になれば、トラック不足の現象が本当に表面化しそうに感じる。
(建設資材や鉄鋼品を扱う岡山市のトラック経営者)
-
2024年10月7日
この前もそうだったが、台風で荷動きが狂ってしまうと、その後が大変。
ドライのウイング車だと余裕があるかもしれないが、平ボディーは話が別。どこを探しても見つからず、社長ら内勤の幹部がハンドルを握って予備車を走らせる光景が多く見られた。
その分だけ運賃も確実に上昇しているが、この先に景気が上向いて荷動きが活発になれば、トラック不足の現象が本当に表面化しそうに感じる。
(建設資材や鉄鋼品を扱う岡山市のトラック経営者)