-
トラック業界裏話
成り立っているのが不思議
2025年3月27日
運送業界は、不思議な状態での経営が多くなっている印象だ。安い運賃で走っているところがあるが、それぞれ会社の交渉力の力量により値段の差が出てくる状態というのが、そもそもおかしい。運送会社が事故を起こすたびに規制の強化だけされ、一方で、運送会社に対する支援や援助面が少なすぎる。この業界に旨みがないと言われる要因となっている。
労働環境も従業員個人を守る法律ばかりが強くなり、会社、特に中小企業を守ることは一切せず、難しい規制ばかりをかけてくるので、運送会社は窮地に立たされている。このような状況がある時点で、国は運送業界の破壊を目論んでいるのかと考えてしまう。もしくは、運送業界の振興に関心がないんだと思う。せめて標準的運賃ではなく、認可運賃など強制力のあるものを導入してほしい。
(大阪府の運送事業者)
-