-
おすすめエリア情報
バックのコツとは
2014年6月15日
今日も新潟のユーザーからの投稿をご紹介します。
プロドライバー向けではないですが、初心に返って読んでみて下さい。「やっとの思いで免許証を取得したものの、まだ慣れない路上での運転というのはどうしても戸惑ってしまうものです。普通自動車とはまた勝手が違うトラックだからこそ、しっかりと運転のコツを抑えてから運転に乗り出すようにしておきましょう。そこで、トラックを運転するときに覚えておきたいコツについて、いくつか紹介します。
トラックを運転する上で最も気をつけたいのは、やはりバックです。普通自動車の何倍も後ろが見辛いのに加えて、タイヤの位置などもしっかりと体に覚え込ませないといけません。また、最初はミラーを見ながらバックしても、なかなかうまくいかないでしょう。なるべく広い駐車場を利用して、何度も降りて確認することが重要です。
具体的なコツとしては、まずタイヤの位置を意識することから始めましょう。白線などわかりやすいものを目標にしながら、しっかりと目で確認して慎重にバックを練習するのです。また、もうひとつの手段として、今では質の良いバックカメラも販売されているので、そちらも利用するとより精度の高いバックをができるようになるはずです。
しっかりとバックを練習して、手足のようにトラックを扱ってみてはいかがでしょうか。トラックドライバーとして必須のスキルなので、早めに体に覚えさせておきましょう」
とのことです。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。おすすめエリア情報一覧
-
2014年6月15日
サービスエリアが憩いの場
今日は群馬で走られているドライバーさんからの投稿をご紹介しま...
-
2014年6月15日
トラックドライバーは魅力的な仕事
今日は鹿児島の警備員の元アルバイトさんからの投稿をご紹介しま...
-
2014年6月15日
トラックで高速道路を運転するポイント
宮崎県のトラックドライバーの皆さん、お疲れ様です。 長距離運...
-
2014年6月15日
空荷は楽ではない?
今日は九州のドライバーさんからの投稿をご紹介します。 「長距...
-
2014年6月15日
ドライバーは急がば回れ
今日は愛媛のドライバーからの投稿です。 「長距離トラックのド...
-
2014年6月15日
トラックをヒッチハイクなんてしちゃダメ
今日は山口県のドライバーからの投稿をご紹介します。 「先日、...
-
2014年6月15日
運転中の眠気対策
山口県のトラックドライバーの皆さん、おはようございます。 今...
-
2014年6月15日
トラック運転手の婚活事情
今日はトラック運転手の婚活事情についての投稿をご紹介します。...
-
2014年6月15日
トラックの夜間運転のポイント
今日も島根の方からの投稿です。 「トラックドライバーにとって...
-
2014年6月14日
マイペースで働きたい人はトラックドライバー?
今日は岐阜県の方のご意見をご紹介します。 「車を運転すること...
-
-