- 
					トラドラ総研東京モーターショー2017開幕!2017年10月25日 ドライバー 10月28日から11月5日まで、「第45回東京モーターショー2017」が東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されました! 商用車や一般乗用車、レーシングカーなど、様々な自動車関連の製品が展示されていて、会場は大賑わいでした。 日野自動車は、「もっと、はたらくトラック・バス」をテーマに出展。現車展示に加え、先進の環境・安全技術や、車の稼働を支える取り組みを紹介。 いすゞ自動車は、小型EVトラック「ELF EV」を展示。大容量バッテリーを搭載し、次世代の急速充電技術に対応。また、同社の創立80周年記念モデルとして、大型トラック「ギガ」、中型トラック「フォワード」、小型トラック「エルフ」も展示されました。 UDトラックスは、「Best truck for all drivers!ーすべてのドライバーにとって、ベストなトラックを目指して。ー」をテーマに掲げ、大型トラック「クオン」を展示。同シリーズの新型セミトラクターは、460馬力の高トルクエンジン「GH11TD」が新たに設定され、全車ディスクブレーキを標準装備しています。平成27年度重量車燃費基準+5%も達成しているとか。 UDトラックスと共同出展したボルボ・トラックは「ボルボFH6×4トラクター」の次期モデル予定車両を展示。「2種類のEURO6エンジンを導入し、平成28年排ガス規制に適合予定。それぞれのエンジンは、現行車比で20ps出力向上を実現している」とのことです。 北欧のトラックメーカーであるスカニアジャパンは、今回初めての出展で、大型トラクタやトラックを展示した。同社の担当者さんは、「ぜひ座席の調整の緩やかさを体験してほしい!」と話しました。 
 他社さんと違って階段がないので、実際に運転席によじ登れますよー!屋外には、架装メーカー各社の製品が展示されました。 
 極東開発工業(兵庫県西宮市)は、ごみ収集車の「4㌧プレスパック」やウイングボデーなどを展示。
 新明和工業(横浜市鶴見区)は、「ダンプは新明和」と装飾されたテレスコ式リヤダンプトラックを披露しました。浜名ワークス(浜松市北区)は、全長23㍍のダブル連結トラックを展示。フルトラクタ64平方㍍、フルトレーラ65平方㍍の容積を確保し、1度に大型トラック2台分の荷物を輸送できるとのこと。今話題ですね! 日本トレクス(愛知県豊川市)は、ウレタンオープンフォーミング工法による継ぎ板構造の高性能断熱パネルを採用したフラットパネルウイングセミトレーラ「PANECT(パネクト)」を展示。同社によると、「断熱性能は20%アップし、積載量も300㌔㌘増量できる」とのことです。 東京モーターショーは、全ての国内自動車メーカー14社15ブランドが出展し、トークセッションや試乗体験プログラムなども行われる予定となっております。 トラックドライバーの皆さんも、ぜひ訪れてみてくださいね! 新着投稿- 
											2024年6月14日 Hondaの新型軽商用EV「N-VAN e:」が10月に新発売!Hondaは6月13日、ガソリンモデルの「N―VAN」をベー... 
- 
											2024年5月29日 【大好評!】トラックドライバーさん専用LINEスタンプを作りましたLINEで連絡を取り合うトラックドライバーさんも多いはず。 ... 
- 
											2024年4月1日 「2024年問題で給料がいくら減ったら他の運送会社に行く?」3万円が最多「2024年問題」の残業時間の抑制で給料が減ることを嫌がるド... 
- 
											2024年2月21日 ふそう「キャンター」新型モデル発売三菱ふそうトラック・バスは2024年2月21日、小型トラック... 
- 
											2023年10月26日 JAPAN MOBILITY SHOW 2023をレポートします!東京モーターショー改め「JAPAN MOBILITY SHO... 
 
- 
											
- 
	プロフィール  トラドラ総研 主任研究員 
 エミ
 女性の視点からトラックドライバーを研究している。
 都立大学(現・首都大学東京)卒。個人的にトラック業界紙を購読するほどのドライバーマニア。好きな車種は16輪低床。
- 
	
- 
	
- 
	

 
			
 
		 
											 
					 とら子の「一配一会」
とら子の「一配一会」
											 
						 
			 
						 
						 
						 
						 
						
 
						 
						 
						 
						