-
山形県のおすすめエリア情報
ドライバーの健康管理について
2014年5月9日
全国のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。
今日は山形県のドライバーさんからドライバーの健康管理について投稿がありました。
「トラックドライバーはとても過酷とも言える仕事です。でも、仕事としてドライバーをする以上、きちんと休憩をとらないと健康にも支障をきたしてしまいます。
法律で、きちんと休憩をすることが義務付けられていて、4時間連続運転したら30分の休憩を取らなくてはなりません。休憩しなくてもばれないと思っても、今は、運行記録計でスピードや運行時間を管理されているので、休憩をきちんとしないと会社から叱られることになるのです。
トラックドライバーが休憩する時は、高速道路を走っている時はサービスエリアで食事や休憩を取ります。一般道ならトラックステーションや道の駅、またはコンビニなどでで食事をしたり仮眠をとることになります。
長距離運行の場合はどうしても食事が偏ってしまうので、サービスエリアできちんとした食事をとることを考えたほうがいいのです。今のサービスエリアはとてもメニューが豊富で、観光客も集まるくらいの素晴らしい食事があるサービスエリアも多いので、そこで栄養バランスが良い食事を見つけることが上手な休憩をとることになります。トラックドライバーは不健康になりがちな職業です。だからこそ、きちんとした食事をとって自分で健康管理に気を付けることが必要になってくるのです」
だそうです。
これから運送業界に足を踏み入れられる方は参考にして下さい。それでは、今日もご安全に!
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。山形県の新着「おすすめエリア情報」
-
2025年4月30日 New
山形自動車道 寒河江ICー西川ICで夜間通行止め
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は山形自動車道...
-
2025年4月14日
山形自動車道 湯殿山ICー庄内あさひICで夜間通行止め
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は山形自動車道...
-
2025年4月14日
山形自動車道 庄内あさひICー鶴岡ICで夜間通行止め
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は山形自動車道...
-
2025年3月4日
日本海東北自動車道 酒田中央ICー酒田みなとICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は日本海東北自動車...
-
2025年3月4日
日本海東北自動車道 鶴岡西ICー庄内空港ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は日本海東北自動車...
-
-