-
和歌山県のおすすめエリア情報
気をつけたい燃費対策の基本
2014年5月4日
全国のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。
今日は、和歌山県のドライバーさんから、新人向けに投稿がありました。
「トラックドライバーとしては、やはり燃費は気になるところではないでしょうか。特に長距離トラックドライバーともなると、できるだけ燃費を良くして運転を続けたいところです。では、どのようにすれば燃費対策となるのでしょうか。トラックドライバーが気をつけたい、燃費対策について紹介します。
基本的には他の自動車と同じような注意点になりますが、大型車だからこそより気をつけたいポイントが存在します。まずやってしまいがちなのが、エンジンをかけっぱなしにしてしまうことです。稀にそのままサービスエリアで寝てしまう方もいますが、非常にもったいないことなので避けましょう。また、自動車の速度をついつい上げてしまう方もいますが、それも燃費対策としてはオススメ出来ません。早めに着いたほうが燃費対策になる、と思うかもしれませんが、自動車にはそれぞれ適した速度というものがあります。それに沿った速度を出し続けることが、最も燃費に良いということです。
会社の中には、軽油代の一部を負担しなくてはならないこともあります。そうなると損をするのはこちら側なので、燃費に優しい走りができるように、あらかじめその技術を身につけておきましょう」。
とのことです。
ベテランには言わずもがなかと思いますが、御参考まで。
それでは、今日もエコドライブを頑張って下さい。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。和歌山県の新着「おすすめエリア情報」
-
2025年3月24日
阪和自動車道 紀ノ川SA(下り線)の営業時間変更
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は阪和自動車道の紀...
-
2025年2月17日
阪和自動車道 海南ICで出入口の夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は阪和自動車道の海...
-
2025年2月17日
阪和自動車道 広川ICで出入口の夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は阪和自動車道の広...
-
2025年2月17日
阪和自動車道 和歌山南スマートICで出入口の夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は阪和自動車道の和...
-
2025年2月17日
阪和自動車道 印南ICで上り線入口と下り線出口の夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は阪和自動車道の印...
-
-