-
鹿児島県のおすすめエリア情報
トラックもハイブリッド時代に
2014年6月13日
【ご注意】鹿児島のトラックドライバーの皆さん、こんにちは。
今日はトラックに関する投稿をご紹介します。「トラックの燃費は近年向上しています。特に近年では、トラックメーカー各社がハイブリットトラックを発売しています。乗用車でもトヨタのハイブリット車プリウスが爆発的人気となり、売れていますが、トラック業界もそれを追うように、各社こぞってハイブリットを販売しているのです。
いすずはエルフディーゼルハイブリットトラック、日野はデュトロハイブリット、三菱ふそうはキャンターエコハイブリットをそれぞれ販売しています。どのディーゼルメーカーも小型での販売となっています。さて燃費良さですが、三菱ふそうのキャンターエコハイブリットがクラスNO.1の省燃費だと言われています。ふそうのトラックは他社に比べて重いのが特徴ではありましたが、今回はその重さのハンディキャップも乗り越えて燃費No.1に輝いています。
ドライバーにとって、燃費の良さは非常に重要だと言えます。特に長距離の場合は、燃料切れで何度もガソリンスタンドに立ち寄るのも非常にタイムロスになるため、燃費がいいトラックで効率よく仕事がしたいものです。またトラック保有企業にとっても、給油量が減ればランニングコストが劇的に減るので、走行距離や用途によってハイブリットに買い替えた方がいいかもしれません」
だそうです。
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。鹿児島県の新着「おすすめエリア情報」
-
2025年10月1日
東九州自動車道 末吉財部ICー隼人東ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は東九州自動車道の...
-
2025年10月1日
東九州自動車道 末吉財部ICー国分ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は東九州自動車道の...
-
2025年9月1日
九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICで出口ランプの夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は九州自動車道の溝...
-
2025年9月1日
南九州自動車道 市来ICー鹿児島西ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、こんにちは。 今日は南九州自動車道の...
-
2025年7月21日
九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICー姶良ICで終日対面通行規制
トラックドライバーの皆さん、こんにちは。 今日は九州自動車道...
-
-

とら子の「一配一会」
