-
佐賀県のおすすめエリア情報
ご存じですか?「持続化給付金」 事業継続を支え、再起の糧に!
2020年5月25日
経済産業省・中小企業庁では、新型コロナウイルスによる感染症拡大で影響を受ける中小法人・個人事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧として、事業全般に広く使える「持続化給付金」を案内しています。
2019年以前から事業収入があり、今後も事業を継続する意思があること、かつ、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月が存在することが条件で、法人は最大200万円、個人は同100万円が給付されます。
いずれも、昨年1年間の売上からの減少分が上限です。
申請期間は来年1月15日までです。
WEB上での「電子申請」が基本だそうですが、事前予約制の「申請サポート会場」も全国各地で開かれています。
●持続化給付⾦のチラシ
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
●持続化給付金の申請ページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
●経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
各種情報は、投稿を元に掲載しております。 弊社で確認したものではないため、参考程度にお考えいただき自己の責任と判断でご利用下さい。 本サイトを利用したことに関連して生ずる損害について、弊社では一切責任を負いません。佐賀県の新着「おすすめエリア情報」
-
2020年5月12日
西九州自動車道 武雄JCTー佐々ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、いつも安全運転をありがとうございます...
-
2019年11月25日
長崎自動車道 多久西PA(上り線・下り線)が一部営業休止
トラック運転手の皆さん、おはようございます。 今日は長崎自動...
-
2019年11月10日
長崎自動車道 武雄北方ICで国道34号方面入口ランプの夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、おはようございます。 今日は長崎自動...
-
2019年10月15日
西九州自動車道 武雄JCTー佐々ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、おはようございます。 今日は西九州自...
-
2018年10月9日
西九州自動車道 武雄JCTー波佐見有田ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、いつもやさしい運転をありがとうござい...
-
2018年5月13日
長崎自動車道 多久ICで下り線入口ランプが夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、歩行者にやさしい運転をありがとうござ...
-
2018年5月13日
長崎自動車道 多久ICで下り線出口ランプが夜間閉鎖
トラック運転手の皆さん、環境に配慮した運転をありがとうござい...
-
2018年3月15日
長崎自動車道 小城スマートICが開通
トラックドライバーの皆さん、いつも歩行者や自転車にやさしい運...
-
2017年10月18日
西九州自動車道 武雄JCTー佐世保中央ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、おはようございます。 今日は西九州自...
-
2017年10月12日
西九州自動車道 武雄JCTー佐々ICで夜間通行止め
トラック運転手の皆さん、おはようございます。 今日は西九州自...
-
-